2022年度の水島海水浴場への
運行は終了致しました。
水島行きオーミマリン運航期間は、
7月9日(土)~8月21日(日)まで
【Instagram/Twitter】毎日運航情報更新
☆チェックください☆
≫ 詳しくはこちら
※強風、高波、荒天時の状況により運休いたします。
5分で知る
無人島 水島
7月、8月だけ観光船で渡ることのできる無人島「水島」へようこそ!
エメラルドグリーンの遠浅の海、白い砂浜、
かわいい海の生き物たちにも出会えます♪
観光船は一日何度も色浜・浦底から往来しています。
景観を守る為、簡易トイレがあるのみで、お店などはありません。
また、水上バイクや、バーベキューが禁止されています。

福井県敦賀湾に浮かぶ
海の楽園
敦賀半島の先端に浮かぶ小さな無人島・水島は、
透明度の高い水質の青い海と細長く伸びた白砂が魅力的なビーチです。
このコントラストはまるで南国!
浅瀬でもたくさんの魚を見ることができ、
ファミリーやカップルが多く訪れる人気の海水浴場です。
きれいな貝殻を拾ったり磯遊びをしてみませんか。
海水浴期間中は、毎日運行している渡し舟に乗って島に渡ります。
(渡し船は、別途料金が必要となります)
※岩で足を切るなど怪我をする場合がありますので、マリンシューズ等のご用意をしていくといいかもしれません。

アクセス ACCESS
交通アクセス
- 色ヶ浜船着場
- ≪お車の場合≫
北陸自動車道・敦賀IC ⇒ 気比の松原 ⇒ 敦賀・立石線で35分~40分 - ※カーナビで検索する場合は『敦賀市色浜』か『色浜ふれあい会館』とご入力ください
- ≪バスの場合≫
JR敦賀駅より コミュニティバス『②常宮線立石行きバス』で約32分
「色ヶ浜」停留所下車 徒歩約3分 - ※ 4番のりばから乗車
-
敦賀駅発 → 色浜 6:58 12:50 17:25 色浜バス停発 → 敦賀駅 7:47 13:49 18:20 - ≪タクシーの場合≫
JR敦賀駅より タクシーで約30分 - 蓬莱町船着場
- ≪バスの場合≫
JR敦賀駅より 7:05発コミュニティバス『③市街地循環線』『⑦海岸線』 - ※ いずれも2番のりばから乗車 →左回りで「漁協前」停留所下車すぐ
- ≪タクシーの場合≫
JR敦賀駅より タクシーで約8分

渡し船のご案内
(7月~8月)
- 2022年運行期間
- 7月9日(土)~8月21日(日)
- ※強風、高波、荒天時の状況により運航中止(欠航)する場合あり
- オーミマリン運行のご案内へ
-
【Instagram/Twitter】毎日運航情報更新☆チェックください
- 運航航路
- 色浜・浦底各桟橋 ⇔ 水島
- 運航時間
-
色浜9:00発 → 浦底9:05発
→ 水島9:10着水島行 9:00〜最終14:30 水島発 〜11:45まで随時
13:15〜15:30まで随時
※利用者の状況に応じてピストン運航
※12:00~13:00の間はスタッフ休憩のため運航いたしません - ※平日800名、土日祝日およびお盆(8/11~8/15)は、1,500名を目安とし、入島者数を制限させて頂きます。
その場合乗船をお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。 -
- 最終便
-
色浜14:30発 水島15:30発 → 浦底 → 色浜 → 敦賀営業所 ※ 入島者残数に応じてピストン運航
- 運航隻数
- ・平日は1隻運航
- ・土日祝ならびにお盆は2隻運航
- 乗船料金(往復)
- 下記料金には『環境美化協力金』が含まれています。
おとな(中学生以上) 1,300円 こども(小学生) 700円 ※ 色浜地区にご宿泊の方は割引特典あり(大人600円 小学生300円)
- 新型コロナウィルス対策
- 【スタッフ】
・出退勤時の検温と体調確認 マスクの着用
・アルコール消毒液による手指消毒
・券売所の消毒液による拭き取り
- 【船舶】
・運航中の窓の解放
・船内の消毒
- 【お客様】
・乗船券購入ならびに乗船待ち時のソーシャルディスタンスの確保
・乗船券購入前の体調管理(家族等に感染者または感染が疑われる方がいた場合は乗船をお断り致します)
・乗船券購入待ち、乗船券購入時、乗船待ちならびに乗船中のマスクの着用
・乗船券購入時ならびに乗船待ち時、乗船中の大声での会話禁止
・船内での食事と飲酒の禁止
・船内の消毒

インフォメーション INFORMATION
- 海開き期間
- 7月9日(土)~8月21日(日)
- 浜茶屋
- なし
- 禁止行為
- 水上バイクや、バーベキューが禁止されています。
- コインシャワー・トイレ
- コインシャワー/トイレ(3か所の有料駐車場にあり)
- ※ 水島にはトイレ(簡易トイレ)以外何もありません。
- 所在地
- 福井県敦賀市色ヶ浜
日帰り駐車場のご案内 PARKING
- 日帰り駐車場
- おもや 0770-26-1721
- やまもと 0770-26-1919
- 伊呂波 0770-26-1722
-
※日帰りの方へ!!:個人の駐車場に誘導される場合は、止めた場所の電話番号を聞くことをお勧めします。
※宿泊されるお客様はご予約の宿の駐車場をご利用下さい。
お問い合わせ CONTACT
- 観光に関するお問い合わせ
- 敦賀観光協会
0770-22-8167 - 敦賀観光案内所
0770-21-8686
Webサイト - 渡船に関してのお問い合わせ
- オーミマリン敦賀営業所
0770-22-1352
Webサイト